2020年3月10日(火)よる8時57分のTBSテレビ「マツコの知らない世界」ではインスタント袋麺の世界が放送されました。
進化し続けているインスタント袋麺のまだ知らない魅力がたくさん見れて嬉しいです。
全国7500種類以上の袋麺を食べた男・大和一朗さんが語る「インスタント袋麺の世界」で普段知ることのない全国各地のおすすめ袋麺をランキング形式でまとめてみました。
また紹介されたご当地ラーメンは通販でも買えるのかひとつずつ調べてみました。
マツコさんが食べていた釜石ラーメン・マヨらーめん・福岡とまとラーメンなどどれも食欲をそそられるものばかりでたまりませんねぇ。個人的には赤龍ラーメンの取り寄せは必須でチンゲン菜・ネギ・豚バラ肉をトッピングして是非食べたいと思います。
2020年3月3日(火)放送の「マツコの知らない世界」で、干し芋が特集されます。 干し芋は、マツコさんの大好物…
インスタントラーメンの世界(袋麺)紹介してくれるのは大和一郎さん
マツコの知らない世界では何度か企画されているインスタントラーメンの世界ですが、今回は「インスタント袋麺の世界」です。
袋麺に特化して放送されます。インスタント袋麺を紹介されたのは大阪なんばで日本全国ご当地ラーメン専門店【やかん亭】を経営される大和一郎(ヤマトイチロー)さんです。
大和一郎さんのブログはこちら⇒インスタントラーメンばかり300種類に囲まれた店主の日記
そして全国のショッピングモールなどでも臨時営業という形で出店されています。
↓このツイートは大和一郎さんのやかん亭のツイッターです。
2020年3月10日現在は、大阪阿倍野にあるあべのキューズモールに出店されているようです。
#出張やかん亭 本日の営業を終了致しました🙇♀️✨
明日も美味しいラーメンいっぱい用意してお待ちしております🤗分かる人には分かるラインナップです😏✨準備万端#ご当地インスタントラーメン#やかん亭#長期保存#保存食#あべの109 pic.twitter.com/OVu3OFKCSH
— やかん亭 (@yakantei) March 9, 2020
↓東京では羽田空港第二ターミナルにご当地ラーメン自動販売機を2機設置されているようですね。
羽田空港限定のエアポートラーメンも気になるところです。
その他のやかん亭グループのお店は大阪の他に京都、鳥取、愛知、福岡など何店舗かあるようです。
やかん亭グループ店舗一覧はコチラ⇒やかん亭公式HPへのリンクです
大和一郎さんが語る袋麺のおいしさの秘密3つ
インスタントラーメン専門店を経営しながら、テレビ出演も何度もされている大和一郎さんです。
大和さんが思う袋麺最大の魅力は『口の中で広がる緻密に設計された香り』
という袋麺を7500種食べた方の語り方はやはりすごいなあと感心しきりです。
カップ麺より小麦粉が多く使われている事が多い
袋麺の方がこしが強い!
沸騰したお湯の対流で麺が回り熱が均等に入る
カップ麺はお湯を入れ3分待つ間に熱も下がり容器も小さいので均等に熱が伝わりにくい。
具材がない分麺とスープに力が入っている
麺とスープのクオリティがカップ麺より高い。
大和一郎さんが選ぶ最強ご当地袋麺TOP3~波麺編~
「ご当地袋麺は2種類の麺が楽しめる」
大和一郎さんが選んだご当地袋麺波麺トップ3です。
波麺:スープと絡みにくいが濃厚系のスープと相性◎
1位:北海道・みなみかわ オホーツクの塩ラーメン
北海道さろま湖から汲んだ水をカラマツの木で炊いて塩を作成。
麺は3日間じっくりと低温で熟成乾燥し小麦の香りを閉じ込めている。
濃厚な磯の香りがきいた塩ベースに甘みのある野菜の香りをプラス。
マツコさんに「袋麺ではない。。ジャンク感が微塵もない」と言わせた一品。
2位:福岡・栗木商店 韓国風大辛ラーメン
肉と野菜のうまみ唐辛子スープで辛さと香ばしさの融合!
3位:秋田・八郎めん(昆布醤油) 北斎ラーメン
低温ミスト熟成で小麦の香りが損なわれずもちもち食感も楽しめる!
大和一郎さんが選ぶ最強ご当地袋麺TOP3~棒麺編~
大和一郎さんが選んだご当地袋麺の棒麺トップ3です。
棒麺:スープに絡みやすくあっさり系のスープと相性◎
1位:山形・みうら食品 島中華
マツコも唸る!醤油の香ばしさに負けないしっかり鳥のうまみを感じられる鳥ガラスープ。
現在団塊の世代が中華そばに原点回帰し鳥ガラ系袋麺が人気と言われているそうです。
鳥系スープが流行りだしている!!
2位:山口・池本食品 岩国蓮根麺
粘り気とほのかな甘みが特徴の岩国れんこんを使用した極太麺。
キリっとした醤油豚骨がレンコンの甘みを一層際立てる。
3位:福岡・長尾製麺 ラーメン仮面(チキトン)
職人が手作業で丁寧に乾燥させることで小麦の香りが損なわれない。
インスタントラーメンの世界(袋麺)で紹介されたラーメンは通販で買える?
マツコの知らない世界で今回紹介されているインスタント袋麺は通販で買えます!
そして1袋ずつ買えるサイトが今回出演されていた大和一郎さんの経営されるお店の公式サイトである、「日本全国ご当地ラーメン専門店【やかん亭】」です。
やかん亭のご当地ラーメン商品検索はコチラ⇒
やかん亭商品検索ページへのリンクです
下記で記載しているラーメンは全て販売しているようです。
その他楽天市場でも販売していて、マツコの知らない世界で紹介された商品以外も個人的なおすすめ商品としてリンクしていますので下記ラーメンの写真の下をご覧ください。
1つずつ好きな袋麺を選ぶならやかん亭さんのサイトがやはり買いやすいのかなと思います。
インスタント袋麺の世界でマツコが食べたラーメン
実際にマツコの知らない世界でマツコが食べていたラーメンを紹介します。
※画像はやかん亭の商品掲載ページより貼らせていただいております。
くらしモア 日清味噌ラーメン
くらしモアとはニチリウグループのプライベートブランドのラーメンで地方のオークワなどのスーパーで購入できるようです。
オホーツク塩ラーメン
オホーツクの海水100%で作った自家製塩を使った塩ラーメンです。
一味越えた深く、淡い塩味。
釜石らーめん
釜石富士本醸造醤油使用
どこか懐かしく、最後の一滴まで飲み干せるあっさりスープにこだわりの縮れ麺。
昭和の時代、釜石市民の外食といえばラーメンが定番でした。
「ごちそうの一杯」「働いた後の一杯」「呑んだ後の〆の一杯」
↓釜石らーめんを含む岩手県の4種のらーめんが気になる方はこちら!
|
福岡とまとラーメン
福岡県産「ラー麦」を使った熟成麺。 スープにたっぷり使用した桃太郎トマトの濃厚な味わいが深いコクを与えます。JAにじ「桃太郎トマト」で作ったピューレをスープに使用。
酸味と甘みのバランスが取れた優しい香り。
114年の歴史に幕を閉じた最強のご当地麺として紹介されました。
マツコさんが「想像している以上にイタリアン」大和さん「リゾットにするとおいしい!」
幻の麺になりますね。
今月までしか食べられないという事でなかなか手に入れるのが難しくなるのではないでしょうか。
↓福岡県うきは市のふるさと納税の返礼品として購入されたい方はこちら!
※こちらの商品は売り切れです(T_T)替わりに下の商品を見てみてください!残念ながら再販されることはなさそうです。
|
↓別のトマトラーメンにはなりますが、小林製麺と同じ「福岡県産ラー麦(らーめん専用に作られた小麦の名前)」で作られた福岡県小郡(おごおり)市のふるさと納税返礼品として販売されているラーメンはコチラ!
|
マヨらーめん
大阪にあるインスタントラーメン専門店「やかん亭 さくら」から生まれた、大阪限定のオリジナルご当地ラーメンです。
スープを口に入れると、マヨネーズのほのかな酸味を感じたのち、まろやかなコクの波が押しよせてきます。
マヨネーズと豚骨スープの組み合わせですが、こってり過ぎず、思わず最後の一滴まで飲み干したくなる絶妙な美味しさです。
山形鳥中華
山形県で人気のご当地麺、「鳥中華」の袋麺です。
スープは蕎麦屋のそば汁をベースに鶏肉の旨味を加えた深みのある醤油スープ。
麺は天然寒水を使用した太めのストレート麺でのど越しが良く、するすると平らげてしまいます。
↓旬が来たら発送ということで待てる人はコチラ!!
|
うまかっちゃん
これはマツコさん食べていなかったですが。。
↓Twitterで話題のうまかっちゃん6種類もあるんですね。食べ比べをしたい方はコチラ↓
|
マツコの知らない世界ご当地ラーメン(袋麺)ランキング
マツコの知らない世界で大和一郎さんがおすすめしていたご当地ラーメンをGoogleのよく検索されている順番にランキングしてみました。
「ご当地袋麺こそ香り高き最強袋麺!」by大和一郎
1位:スガキヤラーメン
豚の旨みにサバ・いわし・ムロなどの雑節をあわせた、おなじみのスガキヤラーメンです。
別添のかくし味を加えることで旨みがアップします。店舗と袋麺の再現性が高いそうです。
↓寿がきやの袋麺を作るのが面倒くさい方は4種のカップ麺で!
|
2位:好きやねん
鶏ガラだしとかつおだしのうまみのきいたしょうゆ味のあっさりスープ
↓やしきたかじんのやっぱ好きやねんを思い出した方はコチラ!
|
↓5食パックが欲しい方はこちら!
|
3位:カレーめん
風味豊かな美味しさがうれしい「カレーめん」。ピリッとしたカレーの辛味を練り込んだ熟成仕上げの乾めんです。
↓きちり製麺は「うーめん(温麺)」の老舗ということもありのどごしに期待が高まりますね。
|
4位:富山ブラック
醤油が煮詰まった黒いスープが特徴のラーメンです。
また、白飯のおかずとして考案された事から、かなり塩分が強く、
スープの上にはネギと黒コショウが乗るのが特徴です。“黒い衝撃!”個性的なご当地ラーメン
↓箱買い希望の方はコチラ!
|
5位:釜石らーめん
釜石富士本醸造醤油使用のどこか懐かしく、最後の一滴まで飲み干せるあっさりスープにこだわりの縮れ麺。
↓「金の釜石ラーメン」はコチラ!
|
↓釜石らーめんの味噌バージョンを発見!その名も「銅の釜石大吟醸ラーメン」
|
6位:赤龍(せきりゅう)ラーメン
麺
厳選された小麦粉をこだわりの配合と製法で作った油を使わないノンフライ麺です。 粉の配合を工夫し茹で汁がさらりと濁りにくく、そのままスープを入れて召し上げれます。 食感は、もっちりとした中にもコシがあり、パンチの利いたスープによくなじみます。
スープ
ポークエキスのコクとみその旨味に唐辛子の辛みを加えた、うまくて辛いラーメンスープです。 生姜、ニンニク、たまねぎの香味野菜で風味豊かに仕上げています。 辛さは、ピリ辛程度です。
↓赤龍ラーメンとつけ龍の食べ比べをしたい方はコチラ!
|
7位:毛ガニラーメン
麺の中にオホーツクの毛がにをふんだんに練り込んだ、海の幸たっぷりのカニラーメン!!味噌は自家製味噌をつかっており、カニラーメンとの相性は日本一!
↓「毛ガニ北海道ラーメン」の出汁の味がすごく気になる方はコチラ!
|
↑毛ガニラーメンは現在売り切れのようです。
↓同じ北海道の毛ガニラーメン(乾麺ではなく生めんタイプ)も試されたい方はコチラ!
|
8位:金ちゃん 徳島ラーメン
ポークエキスで濃厚な旨味を際立て、醤油で風味豊かなすっきり味に仕上げた本格スープが自慢の一杯。麺は、スープとよく絡む細麺を使用。麺&スープ共に、旨味を最大限に生かし、その旨さをダイレクトに伝える技術の高さは、脱帽もの。
9位:長岡生姜ラーメン
↓新潟県の長岡しょうがらーめんを含む4種のラーメンが気になる方はコチラ!
|
10位:ハイラーメン
懐かしいパッケージが逆に新鮮な印象を受ける静岡限定のご当地ラーメン。
むかし食べたことのあるような懐かしの味。
↓静岡県民おなじみなんでしょうか?5食パックがほしい方はコチラ!
|
インスタント袋麺の世界で登場したその他のラーメン
【沖縄そば 琉球美人】
沖縄そばの決定版!うちなーそば!何よりすごいのは完全手延べの麺で、半年かけて作り上げた麺はまさに至極の一品!温冷どちらでも楽しめるお得な一品です。
↓半年がかりの麺の味を味わいたい方はコチラ!
|
【島とうがらし味噌ラーメン】
東京のご当地ラーメンと言っても、南の島八丈島の島とうがらしを麺の中に練り込んだ、激辛麺と風味豊かな合わせ味噌がベストマッチした、コクの強い激辛味噌ラーメン
↓島は島でも沖縄ではなく東京八丈島の島とうがらしが練りこまれた麺を食べたい方はコチラ!
|
【瀬戸内塩レモンラーメン】
瀬戸内の豊かな自然と温暖な気候で育てられたおいしいレモン。その旨みがいきた塩ラーメンはトリだしの旨みとも相性バッチリ!後ひくおいしさ。
|
【みきゃんラーメン】
美しい海と温暖な気候に恵まれた愛媛県。その海で育てられた「えひめの鯛」は、食べる人に幸せを運ぶ日本一の鯛。そんな貴重な鯛を使用した真鯛醤油味のラーメン。
↓パッケージのみかんのキャラクターのイメージが強すぎる真鯛醤油味を試されたい方はコチラ!
|
【水戸黄門 葵ラーメン】
納豆パウダー付き!?驚きの醤油ラーメン!
薄口の醤油スープと納豆が不思議なほどにマッチ。
青ネギをたくさん入れるとさらに美味しい驚きと美味しさの両方を味わえる。
↓納豆とラーメン?両方好きだから気になる方はコチラ!
|
【屋久島あごだし豚骨らーめん】
世界遺産「屋久島」のご当地ラーメン登場。鹿児島県屋久島産さば節とあごだしをふんだんに使用した、上品な魚介系とんこつラーメンです。さっぱりとしたとんこつスープに余韻が残るあごだしのうまみが、何度でも食べたくなるラーメン。特に女性にもおススメ。
↓鹿児島県いちき串木野市のふるさと納税の返礼品として購入されたい方はコチラ!
|
マツコの知らない世界インスタントラーメンの世界(袋麺)の紹介されたラーメンまとめ
2020年3月10日よる8時57分放送のマツコの知らない世界のインスタントラーメンの世界(袋麺)で紹介されるラーメンは通販で1袋ずつ買うことが出来る商品でした。
マツコが食べたラーメンは下記のとおりです。
くらしモア日清味噌ラーメン・釜石らーめん・福岡とまとラーメン・鳥中華らーめん・マヨらーめんでした。
マツコさんがご当地袋麺の棒麺、波麺で1位だった、オホーツクの塩ラーメンと鳥中華に関しては、感動を通り越して本当に袋麺として売っていいのか疑問に思うとまで仰っていました。
魅力的なラーメンがたくさんあったので早速大阪なんばのやかん亭さんのお店をのぞきに行きたいと思います。
最後まで読んでいただいてありがとうございました!!
2020年3月3日(火)放送の「マツコの知らない世界」で、干し芋が特集されます。 干し芋は、マツコさんの大好物…